2018.01.09 00:49【連載】『陰陽論』を更新しました。2. 易とは 1/3 陰陽は易経が元になっています。よって陰陽論をしっかりと理解しようと思えば、易経を勉強することが必要になります。「医易同源」とよく言いますが、鍼灸、漢方を用いるものは易を勉強しなければなりません。ですから最初に易経のお話を少しして、その後に陰陽の詳しい内容に入っていこうと思います。 続きは、「週刊にしずかラボ」にて。。。 購読はこちらへ。 購読方法はこちらへ。【陰陽論】2. 易とは 1/3|にしずか Labo|note note(ノート)NISHIZUKA LABO『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。フォロー2018.01.10 00:46【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。2018.01.09 00:46【新連載】山口誓己先生の新連載『陰陽論』が始まります。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント