【経絡治療Q&A】生理前の寝汗

Q.

いつもお世話になっております。

主訴は肩凝り・腰痛で来院される患者さんなのですが、生理前にはいつも寝汗をかくそうです。

また、他にも生理前は便秘したり体調が良くない事、肌の感じもやや色黒で鼠径部の圧痛等もあるので肝実の治療をしています。

先日は生理直前だったみたいですが、同じような治療をしました。

そこで質問なのですが、生理前に血をぎゅーっと集めてる時にオ血を砕くような治療をしても構わないのでしょうか?

また、脈も最初堅くてぎゅーっとしてたので柔らかく緩むのを目標に治療したのですが、今の寒い時期にそれは良くなかったのか…とか色々後になって考えました。

標題と質問内容が微妙に違いますが、この方の話のなかで寝汗がかなりキーワードとなって表れる事が多くて、とても引っ掛かってます。


。。。続きは、「経絡治療Q&A」にて。。。

・購入はこちらへ。

・購入方法はこちらへ。


※「経絡治療Q&A」の購入について

有料サイトにて販売中の「経絡治療Q&A」(500円)は、現在76問。随時追加中です。
一度購入していただくと、そのすべてが閲覧でき、以後追加分も閲覧できます。
ただし100問を上限としてPART2へと移ります。

NISHIZUKA LABO

『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000