【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。
婦人規上
胎孕類 胎候十九(5)
【本文】
陳臨川曰:嘗試推巢氏所論云妊娠脈養之理,若足厥陰,肝脈也,足少陽,膽脈也,為一臓一腑,表裏之経,余皆如此。且四時之令,必始於春木,故十二経之養,始於肝膽,所以養胎在一月二月。。。
陳臨川曰:嘗試推巢氏所論云妊娠脈養之理,若足厥陰,肝脈也,足少陽,膽脈也,為一臓一腑,表裏之経,余皆如此。且四時之令,必始於春木,故十二経之養,始於肝膽,所以養胎在一月二月。。。
NISHIZUKA LABO
『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。
0コメント