2019.12.31 06:34【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。婦人規上胎孕類 胎脈十八(5)【本文】[脈訣]云: 欲産之婦脈離経, 沈細而滑也同名, 夜半覺痛応分誕, 来日日午定知生。【「景岳全書」婦人科を読む】婦人規上 胎孕類 胎脈十八(5)|にしずか Labo|note 【本文】 [脈訣]云: 欲産之婦脈離経, 沈細而滑也同名, 夜半覺痛応分誕, 来日日午定知生。 [質疑]謂離経之脈, 即歇至者是也。 在須臾卻非病。 啟蒙曰: 欲産之婦脈離経, 離経之脈認分明, 其来小大不調勻, 或如雀啄屋漏応, 腰疼腹痛眼生花, 産在須臾卻非病。 note(ノート)NISHIZUKA LABO『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。フォロー2020.01.06 00:15【連載】讀解「難経本義諺解」を更新いたしました。2019.12.30 01:41【連載】讀解「難経本義諺解」を更新いたしました。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント