【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。

傷寒例第三 17

若両感於寒者.一日太陽受之.即与少陰倶病.則頭痛口乾.煩満而渇.
二日陽明受之.即与太陰倶病.則腹満身熱.不欲食譫語.
三日少陽受之.即与厥陰倶病.則耳聾嚢縮而厥.
水漿不入.不知人者.六日死.
若三陰三陽.五蔵六腑.皆受病.則栄衛不行.蔵府不通.則死矣.


〈ポイント〉

・両感の病とその病症


続きは、「週刊にしずかラボ」にて。。。


NISHIZUKA LABO

『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000