• Home
  • News
  • Profile
2021.06.22 00:02

【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。

3.婦人規下 

3-1.産育類 気脱血暈三十九 (本文②)

【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-1.産育類 気脱血暈三十九 (本文②)|NISHIZUKA LABO|note

【本文②】 一, 血暈之証, 本由気虚, 所以一時昏暈, 然血壅痰盛者亦或有之。 如果形気脈気俱有余, 胸腹脹痛上衝, 此血逆証也, 宜失笑散。 若痰盛気粗, 宜二陳湯。 如無脹痛気粗之類, 悉属気虚, 宜大剤芎帰湯, 八珍湯之類主之。 一, 猝時昏暈, 薬有未及, 宜燒秤錘令赤, 用器盛至床前, 以醋沃之, 或以醋塗口鼻, 令酸気入鼻, 收神即醒。 或以破舊漆器, 或用乾漆燒煙薰之, 使鼻受其気皆可。 但此法雖輕而暴暈者所宜, 若気虚之甚而昏厥者, 非用大補之剤, 終無益也。

note(ノート)

  • 週刊にしずかラボ(677)

NISHIZUKA LABO

『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。

  • 2021.06.23 00:14
    【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。
  • 2021.06.21 00:19
    【連載】讀解「難経本義諺解」を更新いたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000

© 2015-2021 NISHIZUKA LABO

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう