2021.06.15 00:12【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。3.婦人規下 3-1.産育類 気脱血暈三十九 (本文①)【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-1.産育類 気脱血暈三十九 (本文①)|NISHIZUKA LABO|note 【本文①】 産時胎胞既下, 気血俱去, 忽爾眼黒頭眩, 神昏口噤, 昏不知人, 古人多云悪露乗虚上攻, 故致血暈, 不知此証有二: 曰血暈, 曰気脱也。 若以気脱作血暈, 而用辛香逐血化痰等剤, 則立刻斃矣, 不可不慎也。 一, 気脱証: 産時血既大行, 則血去気亦去, 多致昏暈不省, 微虚者少頃即甦, 大虚者脱竭即死, 但察其面白眼閉, 口開手冷, 六脈細微之甚, 是即気脱証也。 速用人参一二両, 急煎濃湯, 徐徐灌之, 但得下咽, 即可救活, 若少遲延, 則無及矣。 余嘗救此数人, 無不隨手而癒, 此最要法也。 又嘗見有禁参而斃者, 云新産後不可用参, 用参則補住悪血, note(ノート)NISHIZUKA LABO『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。フォロー2021.06.16 00:11【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。2021.06.14 03:31【連載】讀解「難経本義諺解」を更新いたしました。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント