2021.04.20 00:08【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。3.婦人規下 3-1.産育類 逆産三十六(本文①)【「景岳全書」婦人科を読む】3.婦人規下 3-1.産育類 逆産三十六(本文①)|NISHIZUKA LABO|note 【本文①】 一、橫生者, 以児方轉身, 産母用力逼之太早, 故致児身未順而先露手臂。 但令母安然仰臥, 穩婆以手徐推児臂下体, 令其正直, 復以中指摸其肩, 弗使臍帶攀繫即生。 二, 倒生者, 因児未及轉身, 産母努力, 故令児先露足。 令母正臥, 以手徐推足入, 良久仍推児身, 徐俟轉正近門即生。 三, 偏生者, 因児未順生路, 産母努力, 逼児頭偏一遍, 雖若露頂, 実額角也, 亦照前法推正即生。 若児頂後骨偏拄穀道傍, 以手従外後傍輕輕托正即生。 note(ノート)NISHIZUKA LABO『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。フォロー2021.04.21 00:24【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。2021.04.19 00:11【連載】讀解「難経本義諺解」を更新いたしました。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント