2020.11.17 00:28【連載】『「景岳全書」婦人科を読む』を更新いたしました。2.婦人規上 2-2.經脉類 血熱経早六(本文①)【「景岳全書」婦人科を読む】2.婦人規上 2-2.經脉類 血熱経早六(本文①)|NISHIZUKA LABO|note 【本文①】 凡血熱者, 多有先期而至, 然必察其陰気之虚実。 若形色多赤, 或紫而濃, 或去多, 其脈洪滑, 其臓気, 飲食喜冷畏熱, 皆火之類也。治血熱有火者, 宜清化飲主之。 若火之甚者, 如抽薪飲之類亦可暫用, 但不可以仮火作真火, 以虚火作実火也。 大都熱則善流而愆期不止者, 如続断, 地榆, 丹参, 茜根, 梔子之属皆可用。 note(ノート)NISHIZUKA LABO『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。フォロー2020.11.18 00:20【連載】「経絡治療からみた傷寒論」を更新しました。2020.11.16 00:18【web講義】「肺虚証」を更新いたしました。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント