【資料】「脈状と病理病証」講義スライド

平成28年経絡治療夏期大学における研究科講義

「脈状と病理病証」(総論)(各論)

「脈状の種類と意義」

を公開いたします。


講義を受けた人は復習に、受けられてない方は来年の参考にしてください。

この講義は実技とセットです。ぜひ夏期大学に参加して、講義と実技指導を受けてみてください。



NISHIZUKA LABO

『図解よくわかる経絡治療講義』の著者、大上勝行による電子研究所。 電子書籍・ビデオ配信などにより、鍼灸・古典医学・経絡治療・東洋医学の情報配信を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000